教科研修班

各教科(理科、家庭及び技術・家庭を除く)の教育に係る教職員の研修に関すること。 各教科(理科、家庭及び技術・家庭を除く)の教育に係る調査研究及びその成果に関すること。 へき地教育に関すること。 教育図書、教育資料及び教科用図書の収集、整理及び提供に関すること。 学校及び教育研究団体に対する助言並びに援助に関すること。

令和5年度沖縄県立総合教育センター研究発表会


 令和5年度沖縄県立総合教育センター研究発表会を下記の日程で開催いたします。

多くの皆様のご参加及びご視聴をお待ちしております。

日  時  


令和6年2月2日(金)

開催方法  


会場開催(定員50名)・オンライン開催 

・会場開催 沖縄県立総合教育センター多目的棟

・オンライン開催(ライブ配信&オンデマンド配信)

期間:ライブ配信2/2(金) / オンデマンド配信2/12(月)~3/12(火)予定

※会場参加及びオンライン視聴できるのは、事前申込みしていただいた方のみとなっております。


プログラム 10:10~16:50(受付9:45)


令和5年度研究発表会プログラム

内  容  


教育講演会
 

講師:学校法人桐蔭学園理事長 桐蔭横浜大学教授 溝上 慎一 氏

演題:現代社会を力強く生きるための主体的・探究的な学びと資質・能力の育成

個人・共同研究発表

プロジェクト研究発表


詳  細  


案内をご確認ください。⇒ 研究発表会案内.pdf


参加申込


申込期間   

 会場参加:令和6年1月4日(木)~令和6年1月26日(金)

 オンライン視聴:令和6年1月4日(木)~令和6年2月2日(金)

 〈オンライン視聴希望者へ〉

・通信環境について、個人での責任でお願いします。

・配信リンク(パスワード等)について、他の方へ情報提供として伝達することのないようにしてください。

・オンライン配信の動画について、音声の録音及び画面の録画についてはご遠慮ください。

・配信した動画について、終了後の貸し出し等は一切行いません。



申込方法  


下記のどちらかでアクセスしていただき、お申し込みください。

方法①・・・URL:https://forms.office.com/r/5heYRBwpDY

方法②・・・QRコード

        


※申込み等に関してご質問のある方は、下記の「研究発表会Q&A」をご覧ください。


研究発表会Q&A


Q1:申込みしたが、「申込された方々へ」の返信メールが来ません

A1:①「受信トレイ」に入らず、「迷惑メール」に届いているかもしれません。ご確認ください。

②申込の際に入力したアドレスに誤りがあったかもしれません。再度申込を行ってください。

Q2:OPENアドレス以外を使用しての申し込みはできませんか?

A2:できますが、OPENアドレスの方がメール受信等の不具合は少なくなります。

【注意】「@(アットマーク)」を全角で入力するという誤りが多いです。

Q3:団体での申込は、できますか? 

A3:第1回教育講演会では団体での申込を受け付けましたが、今回はセンターの研究発表でありますので、個人での申込で視聴をお願いします。

Q4:「申込された方々へ」のメールを削除してしまいました、どのようにしたらいいですか?

A4:再度申込を行ってください。視聴できるのは申込者のみとなっていますので、視聴用URL等は本センターWebページには掲載していません。

Q5:配信されている動画が視聴できません。どうしたらいいですか?

A5:配信動画の閲覧について制限等は行っていません。もしかしたらWi-Fi環境等に問題があるかもしれません。学校・園であれば情報担当、ご自宅であればWi-Fi設置業者等にお問い合わせください。  センターでは対応できませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。

Q6:保護者の方々に、教育講演会の案内を行ってもいいですか?

A6:保護者の方にも案内してください。

令和5年度 教科書展示会について



展示期間 6/21(水) ~7/11(火)

閲覧時間 10:00~17:00

閉館日  土・日・祝日・公休日

展示場所 教科研修棟1階 教科書展示室(小中高用)

     特別支援教育棟 資料室・観察室・第2プレイルーム(特別支援教育用)

〈来場される方へ〉

発熱や咳、体調不良等の症状がある場合は、各自でマスク着用等の判断をお願いします。

◆ご案内 琉球・沖縄史学習を取り入れた「歴史総合」の実践事例の共有について

琉球・沖縄史学習を取り入れた「歴史総合」の実践事例の共有について

①実践単元名:大項目B近代化と私たち (4)近代化と現代的な諸課題

②設定テーマ:近代化と沖縄~「クロスロード」を通して探究する~

③設定時間:2コマ(50分×2)

④提供データ:授業で用いるスライド資料、「クロスロード」用のカード、ワークシート等

       ※スライドデータの加工を希望の方は下記⑥までお問い合わせください。

⑤諸注意:下記URLまたはQRコードを開くにはパスワードが必要です。(公文で案内済み)

⑥問い合わせ先:我如古香奈子(がねこかなこ) shimoknk@open.ed.jp

歴史総合×琉球・沖縄史 授業実践資料パスワード用.zip

令和5年度 第1回教育講演会について

第1回教育講演会


日 時:令和5年5月30 日(火) 14:25~16:10


形 態:オンライン(ライブ、オンデマンド)

講 師:学校法人堀井学園 横浜創英中学校・高等学校

校長 工藤 勇一(くどう ゆういち)氏

演 題:「社会の変化とこれからの学校教育 ~Agencyを中心に据えて~ 」


対 象 : 県内教育関係者及び一般(保護者)

会 順

(1)開会    14:25~14:30
(2)講演    14:30~16:00
(3)質疑応答  16:00~16:10
(4)閉会    16:10~16:15


※詳細はチラシをご覧ください → 第1回教育講演会チラシ.pdf



視聴の申し込み期間 

5月 9日(火)受付開始~5月30日(火)

※下記QR又はリンクからお申し込みください。

  申込先

  https://forms.office.com/r/gYUYjPCDNq 

令和5年度 移動教育センター講座について

 令和5年度 移動教育センター講座 実施要項

1 目  的  離島・へき地における教職員の資質及び指導力の充実・向上や組織としての学校力の向上に資するため、教員研修の支援・充実を図ることを目的とする。

2 主  催  沖縄県立総合教育センター

3 対  象  宮古地区、八重山地区の教諭及び教育関係者

4 場  所  宮古教育事務所、八重山教育事務所

5 内  容  令和5年5月~8月の8講座、計16回

6 形  態  参集型(受講者が10名以内の場合は、オンライン開催を予定しています。)

7 開催日時   

八重山地区

実施日 講座名 募集定員 申し込み
締切日
25 小学校へき地複式学級担任 40名 5/11
26 小・中学校 特別活動 40名 5/12
小学校 算数 20名 5/25
小・中 特別支援教育 40名 5/26
16 小・中学校 道徳 40名 6/2
21 小学校 国語 40名 6/7
13 国際理解・開発教育(ESD,SDGs) 40名 6/29
31 中学校 数学 40名 7/17



宮古地区

実施日 講座名 募集定員 申し込み
締切日
12 小・中学校 特別活動 30名 4/30
小学校へき地校複式学級担任 30名 5/19
小・中 特別支援教育 30名 5/25
小学校 算数 30名 5/26
15 小・中学校 道徳 30名 6/1
22 小学校 国語 30名 6/8
14 国際理解・開発教育(ESD,SDGs) 30名 6/30
中学校 数学 30名 7/20

 
※上記の講座「実施方法」「備考(持参すべきもの)」のお知らせは、各講座実施の1週間前に掲載し、お知らせします。


8 講座当日の日程

八重山地区 宮古地区
受 付  13:45~14:00  14:30~14:45
 (1)開会:日程説明  14:00~14:05(5分)  14:45~14:50(5分)
 (2)講座  14:05~15:45(100分)  14:50~16:30(100分)
 (3)質疑応答  15:45~15:55(10分)  16:30~16:40(10分)
 (4)閉会:アンケート記入  15:55~16:00(5分)  16:40~16:45(5分)

9 申込方法等について

(1)令和5年4月17日・月曜日より受付開始

※各講座受講の申し込み方法については、下記の「QRコード」か「URL」から申し込みください。なお、各講座とも申し込み先着順にて定員に達し次第、受付終了とします。

(2) 申込締切日は、各講座実施日の14日前までです。

(3) 申し込み後、参加できなくなった場合は、必ず本センター教科研修班まで、その旨を「辞退届・欠席届」(別紙 様式1)をFAX送信(098-933-7562)してください。

(4) 講座(オンラインも含む)での写真ビデオ撮影、またはICレコーダー等での録音はお控えください。

(5) 旅費は学校にて対応してください。


申込URL⇒ https://forms.office.com/r/T4ZqQUmJhi  

確 認

1 持参すべきもの

  ・筆記用具  

  ・講座によって必要な持ち物を上記の備考でお知らせします。

2 実施要項


【八重山地区】→ 令和5年度 移動教育センター実施要項(八重山地区).pdf

【 宮古地区 】 → 令和5年度 移動教育センター実施要項(宮古地区用).pdf

3 その他


(1) 本講座は、「受講履歴」に記載することができる研修に該当します。

(2) やむを得ず欠席する場合は、「辞退届・欠席届【様式2】」に、必要事項を記入し公印押印の上、教科研修班宛(098-933-7562)にFAXを送信してください。


⇒ 【様式1】辞退届 欠席届.pdf


受講されたみなさんへ

受講後に、アンケートへのご協力をお願いします。 

        →  https://forms.office.com/r/3qX8sCfQXN






令和4年度 研究発表会のご案内

プログラム

校種

テーマ  ―サブテーマー

発表主事名






算数科における自己調整力を高め主体的に学ぶ児童の育成

―授業と家庭学習をつなぐ「振り返り」の充実を通して―



教科研修班
山内 かおり





中高


「探究」及び「問題解決」の学習過程を重視した授業改善の取組

―ICTを効果的に活用した観察・実験・実習の実践研究を通して―



理科研修班
山城 富






職業に関する教科における指導と評価の一体化の充実に向けて

―学習評価の実践資料集を作成を通して―



産業教育班
兼次 あかね






言語活動の充実につながるICTの活用と体系的な授業計画

ー「英語コミュニケーションⅠ」と「論理・表現Ⅰ」の科目横断の授業実践を通してー



IT教育班
高良 正輝






共通教科「情報」における指導と評価の研究

ー情報Ⅰにおける単元ごとの指導と評価の一体化の授業実践を通してー



IT教育班
前城 静二






高校GIGAスクールにおける」学校情報化推進の支援

ー教師のICTスキルのレベルアップを目指してー



IT教育班
髙江洲 譲治





特支


「読み・書き」に困難を抱える児童生徒の理解と学びの充実

ー「読み・書き」サポートブック作成に向けて―



特別支援教育班
平良 みどり






対話的活動による「思考力」育成と授業改善

ー教師自らが体験する「思考の深まり」を通してー



教育経営研修班
比嘉 剛

















































プロジェクト
研究


学びに向かう力を育成する教育の充実

ー未来につなぐキャリア教育の視点を通して(中学校)―



プロジェクト研究委員会









10



教育講演会


「資質・能力」を育成するパフォーマンス評価

ー「学びに向かう力」をどう育てるかー


 京都大学大学院
 教育学研究科
 教授 西岡加名恵 氏








プロジェクト研究Webページ

 令和4年度プロジェクト研究の実践を普及するために、Webページを作成しました。

 児童生徒学習用動画「キャリア発 達 新たな一歩」に関する紹介と、動画を含めた関連する各種データ・資料等がダウンロードできます。また、令和3年度のプロジェクト研究で作成した校内研修用動画「キャリア教育 はじめの一歩」についても案内しています。

 各教科等における実践についても、「未来シート」のテンプレートや作成・活用したワークシート等をダウンロードすることができます。

(Click!)

令和4年度プロジェクト研究委員会Webサイト




研究発表会案内

 令和4年度沖縄県立総合教育センター研究発表会を下記の日程で開催いたします。

多くの皆様のご参加及びご視聴をお待ちしております。

日  時  令和5年2月3日(金)

開催方法  会場開催(定員90名)・オンライン開催 

会場開催 沖縄県立総合教育センター多目的棟

オンライン開催(ライブ配信&オンデマンド配信)

期間:ライブ配信2/3(金) / オンデマンド配信2/14(火)~3/14(火)予定

※会場参加及びオンライン視聴できるのは、事前申込みしていただいた方のみとなっております。

プログラム 9:25~16:45(受付9:00)

内  容  

個人・共同研究発表

プロジェクト研究発表

教育講演会 講師:京都大学大学院教育学研究科 教授 西岡加名恵 氏
      演題:「資質・能力」を育成するパフォーマンス評価
          ―「学びに向かう力」をどう育てるか―

詳  細  案内をご確認ください。 ⇒ 沖縄県立総合教育センター 研究発表会案内.pdf
   

参加申込

申込期間 令和5年1月4日(水)~令和5年1月27日(金)

〈オンライン視聴希望者へ〉

通信環境について、個人での責任でお願いします。
配信リンク(パスワード等)について、他の方へ情報提供として伝達することのないようにしてください。
オンライン配信の動画について、音声の録音及び画面の録画についてはご遠慮ください。
配信した動画について、終了後の貸し出し等は一切行いません。



申込方法  下記のどちらかでアクセスしていただき、お申し込みください。

       方法①・・・URL: https://forms.office.com/r/V1kz9sznu4

       方法②・・・QRコード 


     

※申込み等に関してご質問のある方は、下記の「研究発表会Q&A」をご覧ください。

研究発表会Q&A

Q1:申込みしたが、「申込された方々へ」の返信メールが来ません

A1:①「受信トレイ」に入らず、「迷惑メール」に届いているかもしれません。ご確認ください。
   ②申込の際に入力したアドレスに誤りがあったかもしれません。再度申込を行ってください。

 

Q2:OPENアドレス以外を使用しての申し込みはできませんか?

A2:できますが、OPENアドレスの方がメール受信等の不具合は少なくなります。

【注意】「@(アットマーク)」を全角で入力するという誤りが多いです。

 

Q3:団体での申込は、できますか? 

A3:第2回教育講演会では団体での申込を受け付けましたが、今回はセンターの研究発表でありますので、個人での申込で視聴をお願いします。

 

Q4:「申込された方々へ」のメールを削除してしまいました、どのようにしたらいいですか?

A4:再度申込を行ってください。視聴できるのは申込者のみとなっていますので、視聴用URL等は本センターWebページには掲載していません。

 

Q5:配信されている動画が視聴できません。どうしたらいいですか?

A5:配信動画の閲覧について制限等は行っていません。もしかしたらWi-Fi環境等に問題があるかもしれません。学校・園であれば情報担当、ご自宅であればWi-Fi設置業者等にお問い合わせください。  センターでは対応できませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

Q6:保護者の方々に、教育講演会の案内を行ってもいいですか?

A6:保護者の方にも案内してください。

令和4年度 教科書展示会について

展示期間  6/22(水) ~7/12(火)

閲覧時間  10:00~17:00

閉 館 日  土・日・祝日・公休日

展示場所  教科研修棟1階 教科書展示室(小中高用)
      特別支援教育棟 資料室・観察室・第2プレイルーム(特別支援教育用)
 
〈来場される方へ〉
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対策を取っております。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

①発熱や咳、体調不良等の症状がある場合は、来場を自粛するようお願いします。

②来場する際にはマスクの着用をお願いします。

③来場時の咳エチケット、手指消毒等の徹底をよろしくお願いします。

④入場制限及び入場者の入れ替えを行う場合があります。
    ※三密を避けるため、時間制限や入場制限を行う場合があります。

⑤来場する時に、「健康状態申告書」の記入をお願いします。
 ※①氏名 ②緊急連絡先 ③体温等の健康状態などを記入します。
 ※「健康状態申告書」は県立総合教育センターHPにもアップされておりダウンロードできます。

 

「がん教育総合支援事業」令和3年度モデル校参考教材

文部科学省委託事業「がん教育総合支援事業」で作成した、県推奨教材及び令和3年度モデル校使用の教材について、掲載いたします。
各学校の実態に応じて御活用ください。
 *県推奨教材及び令和元・2年度モデル校使用教材は掲載中です。

①R3小学校モデル校指導案.pdf

②R3小学校モデル校スライド.pdf

③R3小学校モデル校ワークシート.docx

④R3中学校モデル校指導案.pdf

⑤R3中学校モデル校パワーポイント.pptx

⑥R3中学校モデル校ワークシート.docx

⑦R3高等学校モデル校指導案.pdf

⑧R3高等学校モデル校パワーポイント.pptx

⑨R3高等学校モデル校ワークシート.pdf

⑩学校におけるがん教育外部講師連携シート.docx

令和3年度「へき地・複式設置校赴任前基礎講座」のお知らせ

 講座の申し込みありがとうございました。

3月15日(火)の講座は、本総合教育センター「多目的棟」にて実施します。

確 認

1 持参すべきもの  

   筆記用具

2 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について

 (1) 当日、健康状態申告書を提出してください。(本教育センター指定様式)

 (2) 当日は、マスク着用をお願いします。会場は換気のために、窓や出入口を開放いたします。

 (3) 当日、体調不良の方は参加をお控えください。

 (4) 本総合教育センター 新型コロナウイルス感染症等予防マニュアルに基づき実施します。

  (本教育センターWebページより、閲覧できます)

3 その他

 (1) 研修にふさわしい服装で受講してください。

 (2) 講座開始5分前までには、ご着席ください。 

 (3) やむを得ず欠席する場合は、「辞退届・欠席届【様式2】」に、必要事項を記入し公印押印の上、教科研修班(渡久地)宛(098-933-7562)にFAXを送信してください。

4 以下のデータについては、それぞれ右クリックで保存して利用してください。

 【実施要項】→ PDFファイル

 【辞退届・欠席届】→ 様式2(Word版)

 【健康状態申告書】→(word版)

令和3年度 研究発表会のご案内

お知らせ

 ・オンデマンド配信期間の変更について

  動画編集が終了しましたので、動画配信を10日(木)から始めます。

  オンデマンド配信期間:2月10日(木)~3月4日(金)予定

 ・申込期間の延長について

   令和4年1月14日(金) ~ 令和4年3月4日(金)

 ・YouTubeライブは、Openアカウントでログインした状態では視聴できません。

   下記の資料を参考にしてください。

    YouTube動画が視聴できないときの対処方法と視聴方法について(PDF)

プロジェクト研究、個人・共同研究の内容と成果物について

プロジェクト研究、個人共同研究の内容と成果物等を紹介します。下のボタンより、プロジェクト研究、各班の個人・共同研究の内容をご覧ください。
各研究の成果物ダウンロードから各研究における成果物・資料のダウンロードができます(資料が無い班もあります)。プロジェクト研究は「01_プロジェクト研究(配布素材)」フォルダ、各班の個人・共同研究は「02_個人・共同研究(配布素材)」フォルダからダウンロードしてください。

   

研究発表会

 令和3年度沖縄県立総合教育センター研究発表会を下記の日程で開催いたします。

多くの皆様のご参加及びご視聴をお待ちしております。

日  時  令和4年2月5日(土)

開催方法  会場開催・オンライン開催 

       会場開催

        場所:沖縄県立総合教育センター多目的棟

       オンライン開催(ライブ配信&オンデマンド配信)

        期間:ライブ配信2/5(土) / オンデマンド配信2/10(木)~3/4(金)予定

      ※会場参加及びオンライン視聴できるのは、事前申込みしていただいた方のみとなっております。

プログラム 9:30~16:30(受付9:00)

 内  容  個人・共同研究発表

       プロジェクト研究発表&ワークショップ(動画)

       教育講演会 講師:筑波大学人間系 教授 藤田晃之氏

             演題:「これからのキャリア教育~今の学びを未来へつなぐ~」

詳  細  実施要項 をご確認ください。

       

プロジェクト研究のワークショップは、各学校での研修にもご活用できる内容となっておりますので、なるべくご参加いただければ幸いです。なお、オンライン視聴者につきましては、ワークショップの時間帯に「ワークショップの進め方動画」を視聴できるようにご準備しております。

参加申込

 会場参加希望者 ※新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、会場開催は中止となりました。

   

 オンライン(ライブ配信&オンデマンド配信)希望者

  申込期間 令和4年1月14日(金)~令和4年3月4日(金)

  〈オンライン視聴希望者へ〉

   ・通信環境について、個人での責任でお願いします。

   ・配信リンク(パスワード等)について、他の方へ情報提供として伝達することのないようにしてください。

   ・オンライン配信の動画について、音声の録音及び画面の録画についてはご遠慮ください。

   ・配信した動画について、終了後の貸し出し等は一切行いません。

申込方法  下記のどちらかでアクセスしていただき、お申し込みください。

       方法①・・・URL:https://forms.office.com/r/eDNqGsgKFQ  

       方法②・・・QRコード 

                

    ※申込み等に関してご質問のある方は、下記の「研究発表会Q&A」をご覧ください。

研究発表会Q&A

Q1:申込みしたが、「申込された方々へ」の返信メールが来ません

 A1:①「受信トレイ」に入らず、「迷惑メール」に届いているかもしれません。ご確認ください。

    ②申込の際に入力したアドレスに誤りがあったかもしれません。再度申込を行ってください。

 

Q2:OPENアドレス以外を使用しての申し込みはできませんか?

 A2:できますが、OPENアドレスの方がメール受信等の不具合は少なくなります。

    【注意】「@(アットマーク)」を全角で入力するという誤りが多いです。

 

Q3:団体での申込は、できますか? 

 A3:第3回教育講演会では団体での申込を受け付けましたが、今回はセンターの研究発表でありますので、個人での申込で視聴をお願いします。

 

Q4:「申込された方々へ」のメールを削除してしまいました、どのようにしたらいいですか?

 A4:再度申込を行ってください。視聴できるのは申込者のみとなっていますので、視聴用URL等は本センターWebページには掲載していません。

 

Q5:配信されている動画が視聴できません。どうしたらいいですか?

 A5:配信動画の閲覧について制限等は行っていません。もしかしたらWi-Fi環境等に問題があるかもしれません。学校・園であれば情報担当、ご自宅であればWi-Fi設置業者等にお問い合わせください。センターでは対応できませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

Q6:保護者の方々に、教育講演会の案内を行ってもいいですか?

 A6:保護者の方にも案内してください。(前回も学校からの案内で申込された保護者がいらっしゃいました)

アーカイブ